04.眉毛が薄い人におすすめ🫶
こんばんは^ ^🌙
ヘアメイクサロンhiitanの中原です🥰
夏に写真だけ撮ってたんですけどなかなか投稿できず久しぶりになってしまいました😂
今回はよくご質問にいただく眉ティントについて、やってみたのでレビューしていきます◎
眉ティントとは、眉に液体やジェルを塗って、汗や水に強く、クレンジングや洗顔でも落ちにくいのが特徴で数日間消えにくい眉を作るメイクアイテムです✨
私みたいに眉毛が薄くて悩んでいる方におすすめです🥹🫶
商品名 フジコ 眉ティントSVR 01 ショコラブラウン(6g)/ ¥1,408
① すっぴんの状態
毛の一本一本が細くて薄い印象。
② 眉ティントを塗った状態
付属のブラシで塗布していきます。
(はみ出たらすぐに綿棒でぬぐいます⚠️)
色の濃淡は付けれません🙅♀️
お風呂上がりに塗って、そのまま寝て翌朝剥がすイメージです💡👀
※不安なぐらい濃いですが、この液は最後にべりっと剥がすので安心してください(笑)
③ 眉ティントを剥がした状態
しっかり染まってます🙆♀️
色はのぺっと一色になりますが、まぁ、薄いよりええか。って感じです🙆♀️笑
眉尻のメイクが消えやすい方や、汗をかくお仕事をされている方におすすめで、私は旅行の前とかにやっていくことが多いです💡
最近は眉アートをしてるクリニックが増えて、気になってる人も多いのではないでしょうか?☺️
眉アートってどう思いますか?ってよく聞かれるので、私個人の意見を書きます✏️
長期入院するからとか、何かしらの理由があってする人はいいと思います🥹
私は何万人もの女性のお顔を触ってきて、メイクさせていただいてるので眉アートをしている人のお話を聞く機会も多いのですが、私普段メイクしないんですっていう人以外で眉アート100%気に入ってます!って人はほとんど居ないです。
みんな眉アートの色や形に何かしらの不満はあるけど、でも、楽。眉毛があるって楽。っていう感じ。
あとは、2〜3年で消える人も居れば、一生残ってるやんっていう人も居て、この差は一体何なのかちょっと私にはわからないですけど、人は加齢とともに顔が歪んでくるのでもちろん眉毛にも左右差が出てきます。
楽したくて眉アートしたのに結局コンシーラーで消して左右左合わせなあかんくなったりして、逆にめんどくさくなっている人を数えきれないぐらい見てきました😂
メイクのトレンドも毎シーズン変わっていくから、わかりやすいので言うと私達世代の10代〜20代前半なんて、眉毛は細くて吊り上がってましたよね?笑
今あの時の眉毛みたいに描いてほしいなんて言われる事ないから、この先もそれぐらいの変化がある可能性があるということ🤣
あとは髪色問題でしょうか、、。髪色明るいのに眉アートの色めっちゃ暗い人ほんまに多すぎて、あれは正直変やなって思います。
多分眉アートした時は髪色暗めだったのかな?分からないけど、眉毛だけ真っ黒の人たまにいるけどちょっと不思議です。(これは私の感覚の問題なのかも)
そういう後から出てくる問題に対してアフターケアしてくれるクリニックがもしあるなら、眉アートしてもいいんじゃないかな。というのが私の意見です🥹
あとはインスタに載ってる眉毛の写真が、全部同じ形の眉毛のクリニックはやめといた方がいいです!ちゃんと似合わせてくれる所を探しましょう🥸
多分一般の人はメリットしか見る機会がないと思うから、あえてデメリットお伝えしました🥺
とはいえ、もうそろそろいろんな問題をすり抜けてもっと気軽な眉アートが出てくるのでは?と思ってます😏
痛みも少なく、2〜3ヶ月で消えて価格ももっと安くて、まつげパーマみたいな通い方するようなやつ、そろそろ出てきそうじゃないですか?笑
そういうのが出てきたらやってみたいなと思います☺️🫶
長くなってしまいましたが、よく聞かれるのでブログに書きました✏️😂
0コメント